ヒラタクワガタの亜種の違いとはなんでしょうか。
そして、ヒラタクワガタを購入するとしたら値段はいくら位するのでしょうか。
調べてみました。
ヒラタクワガタの亜種の違いについて
日本では12亜種が特定されているようで、その多くの亜種にはスマトラ諸島のスマトラヒラタクワガタのように、名前の頭に地名が付いています。
ヒラタクワガタの種類は?
- 国産ヒラタクワガタ
九州・四国・本州に棲息する大型のクワガタです。
顎で挟む力がクワガタの中で最強と言えるかもしれません。
- ツシマヒラタクワガタ
長崎県対馬に棲息する日本最大級のヒラタクワガタです。
細くて直線的な顎をしています。
- サキシマヒラタクワガタ
沖縄県・八重山諸島に棲息する日本最大級の超大型のヒラタクワガタです。
力強くて鋭利な顎を持っていて、中央から上に向かっているのが特徴です。
- スジブトヒラタクワガタ
奄美大島・徳之島とその周辺の島々に棲息する日本固有種のヒラタクワガタです。
オスとメスに翅にはっきりとした縦筋があり、縦筋があるのが名前の由来になっています。
- アマミヒラタクワガタ
奄美大島に棲息する大型のヒラタクワガタです。
下方に湾曲した鋭利な顎と太さが特徴です。
- タカラヒラタクワガタ
鹿児島県沖のトカラ列島の宝島と小宝島に棲息するヒラタクワガタです。
独特の丸みを帯びた形が特徴です。
- チョウセンヒラタクワガタ
中国~朝鮮半島周辺と対馬に棲息するヒラタクワガタです。
外に向かって孤を描くような形状の鋭い大顎が特徴です。
- ダイトウヒラタクワガタ
沖縄県の大東諸島に棲息する小型で赤みを帯びたヒラタクワガタです。
- オキノエラブヒラタクワガタ
鹿児島県沖永良部島に棲息するガッチリとした顎を持つヒラタクワガタです。
などのヒラタクワガタの種類がいます。
ヒラタクワガタの値段は?
ヒラタクワガタの流通単価は、外国産のペアでおよそ1000円くらいで購入出来るものもあれば、中には10000円近くするものもあります。
オスは大きい程、高額になります。
そして、稀少性によっても違い、流通量の少なくて稀少価値の高いものが高額になる傾向があります。
トラキクスヒラタクワガタやテイオウヒラタクワガタなどは、高価な種類になります。
まとめ
ヒラタクワガタにもたくさんの種類があり、稀少性によって値段が違います。採集したクワガタがどれくらいの値段で流通しているのか、調べてみるのも楽しいかもしれませんね。