ニジイロクワガタの繁殖にチャレンジしている方に、どのような点に魅力を感じるのかと聞いてみたところ、蛹になったり角が生えたりする様が面白いとの答えが返ってきました。

幼虫の時期を経て、蛹の後に羽化するまでの期間というのは、飼育者にとっては神経を使う時期ですが、無事に成虫に形を変えた時の喜びといったらありません。

立派な体格に育てることができたら、願わくば戦わせてみたいとの夢を持つ人も多いですよね。

強いクワガタの条件と言えば何でしょうか。

体格はもちろんですが、戦いに有利なものと言えば、そうです、角の存在を忘れてはなりません。

相撲で言えば、投げ技を行うのが角の役割です。

ニジイロクワガタの角の役割

ニジイロクワガタ 蛹 角

カブトムシの角は一本ですが、対してクワガタの角は先が二本に分かれています。

ニジイロクワガタの角もそのようになっています。

二本に分かれている理由とは、敵を挟んで投げ飛ばしやすくするためです。

クワガタは、樹木の狭い穴や樹皮の隙間に潜り込むのに適した体格をしていますので、そのような場所で敵に出会った場合は、挟んで横へ投げ飛ばす必要があります。

一方のカブトムシはずんぐりむっくりの体型をしているため、狭い場所の歩行は不得手です。

出会った敵は正面から投げ飛ばす、いわゆるすくい投げが必要とされますので、角は一本のほうが適しているのです。

尚、角との呼び方がされていますが、学術的には顎にあたります。

長さによって短歯、中歯、大歯などと呼ばれてもいます。

スポンサードリンク

蛹の時期に角が形成される

タイトルに角には蛹の時期が重要と書きました。

クワガタの蛹の時期というのはとてもデリケートな期間です。

扱いや飼育にぞんざいなところがあると、形成不全の事態を招きかねません。

蛹の時に角のズレを発見することがあります。

そのまま羽化させると角がズレた成虫になってしまいますが、適切な処置を行うことで、角のズレを元通りに治すことができます。

成功率は85%くらいと言われます。

大切になるのが早期発見です。

まだ角が出来始めた頃であることや、蛹が白い状態の時でないと難しいことを覚えておきましょう。

その方法ですが、両の角の間に軽くて硬いスポンジのようなものを挟ませて、ズレが生じないように整えます。(お薦めは『激落ちくん』です。)

角の形成が進み、色が変わってきたところでそっと外します。

A級品の角が完成するのを見守りましょう。

やまさんから貰ったニジイロがデカく見える‼️ #ニジイロクワガタ #蛹 #人工蛹室

北摂カブクワ倶楽部さん(@hokusetsukabukuwa)がシェアした投稿 –

まとめ

角は喧嘩に役立つためのものと分かりました。

形成不全のままの角では、戦いにも不利になってしまいます。

なにより見た目の点でも劣ってしまいますね。

人工的に飼育するのであれば、見た目の美しさ、強さの点でもパーフェクトに仕上げたいものです。

スポンサードリンク