今回は、ニジイロクワガタを飼育する菌糸ビンの組み方について調べてみました。

美しいニジイロクワガタですが、飼育は比較的育てやすいようですのでトライしてみましょう。

産卵について

ニジイロクワガタ 幼虫 菌糸ビン

・ニジイロクワガタの成虫の寿命は比較的長く1年~1年半。長いもので2年。

成熟が遅いため、羽化後3か月からペアリングは可能らしいですが、実際は半年くらい経った方がいいみたいです。

・産卵させるには、じっくりと熟成させるのがうまくいくコツ

・越冬するタイプなので、冬を越させて温かくなった頃にペアリングしてあげるのが、その後の幼虫の飼育にも都合が良いそうです。ただし、現在で回っているものの多くは国内のブリードものなので、冬眠しないことも多い。

・プラケースの中サイズを準備する。小最サイズでもよいらしいが、メスの逃げ場や隠れ場所が必要なため、樹皮なども多めにしておくとよいそうです。

・幼虫飼育は菌糸ビン飼育の方が、大型が期待できるそうです。

・菌糸ビン飼育の場合は6~12カ月で、目標サイズは65mm。

産卵セットの組み方

・産卵木セットでも産むが、発酵マットのみのセットで十分産卵する。

・お勧めは、くわマット・完熟マット・黒土マット。

・飼育ケースMサイズにマットを硬く7分目まですき間が無いようにしっかり敷き詰めて、その上から2~3cmほど同じマット材を“ふんわり”敷く。

その上に昆虫ゼリーや転倒防止剤を入れます。

・産卵数の目安:20~40個

・産卵時期:1年中可能

スポンサードリンク

産卵・割り出しについて

・産卵期間:1~2カ月を目安

・温度:25℃前後が理想 (23~25℃でもよい。)

・飼育ケースの側面から幼虫が見え始めたら、一度取り出してみるのもよい。

・ニジイロクワガタは卵をたくさん産んでくれることもあるので、産卵セットをもう一度組み直して産卵させることもできる。

幼虫の割り出しについて

・産卵した卵をひとつひとつ丁寧に探して、個別に管理するため、スプーンなどで幼虫を菌糸ビンのミニ~小に一匹ずつ分けて入れる。

幼虫の飼育について

・無事に割り出しが終わったら、個別にて幼虫の飼育を開始します。

・この時に使用するエサはE-800菌糸ビンで、幼虫がまだ孵化したての初令の場合は、生まれた環境に慣れているので、産卵に使用したマットを継続して大きくなるまでそのまま使って飼育することがお勧め。

・幼虫飼育を行う時の温度は23~25℃が理想ですが、ニジイロクワガタは比較的強い種類ですので、多少の寒さは問題なく成長してくれます。

・もちろん30℃以上はNG!です。

・幼虫期間は個体差・温度管理や♂♀にもよりますが、早いケースでは4カ月、遅くても8カ月程度で羽化まで持っていけます。

まとめ

今回ニジイロクワガタの産卵から産卵セットの組み方、卵の割り出し、幼虫の飼育まで調べてみました。

ニジイロクワガタは、温度管理も比較的楽で、卵もたくさん産んでくれるので、増々ブリードしてみたくなりました。

みなさんも一度挑戦してみてはいかがでしょうか?!

スポンサードリンク