オオクワガタは黒いダイヤモンドと呼ばれるくらい、希少価値が高い昆虫です。

そう聞くと、より一層大事に育てようと思いますよね。

ところで、クワガタにもストレスがあることをご存知ですか。

クワガタのストレス

オオクワガタ ストレス

  • 人に触られる 。
  • 不用意に明かりに照らされる。
  • オス同士の縄張り争い。
  • 適齢期に近くに相手がいない。
  • 生活スペースが汚れている。

まるで人と同じですね。

自然界のクワガタと違い、適度に管理された温度や湿度のなかで餌の心配もないので、大切に飼えば3年長ければ5年も生きます。

観察のために触るのは、幼虫のときから、注意が必要です。

羽化するまでは触らない方が無事に育ちます。

クワガタは夜行性ですから、明かりは自然に任せます。

明るいときには活動もあまりしませんから。

オス同士の縄張り争いは自然界では必須ですが、一緒に入れなければ済むことなので、多頭飼いは避けます。

異性が近くにいないことは、クワガタにとってもストレスになります。

繁殖期が来たら、ペアーを組んであげましょう。

また飼育スペースを整えることも基本的なことです。

クワガタはひっくり返ると、起き上がれなくなることがあります。

木や葉っぱを適度に配置します。

生活スペースは清潔にしておきましょう。

特に、餌に野菜やスイカを与えると、餌自体が腐敗したり、また水分の多い野菜だとたくさんの尿をしますから、土壌が汚れてしまいます。

初心者のうちは、餌は、クワガタ用のゼリーが適しています。

スポンサードリンク

まとめ

昆虫をペットにするのも、それなりに手がかかります。

1番多く見かけるのが、冬眠時期や蛹の間の放置です。

動きが鈍くなってもお世話を忘れないで下さい。

放置しておくと、コバエが発生したり、カビが生えててしまったり、トラブルが起こります。

起こったことには、その都度適切な対処が必要です。

コバエについては、ほぼ必ず発生します。

コバエ取りのシートやネット、新聞紙を被せるなどで対処できます。

温度計と湿度計で管理すると、カビを防ぐ手立てにもなります。

霧吹きは当然ですが、半日で、乾かない程の霧吹きは不用です。

こまめに管理して下さい。

スポンサードリンク